今頃ごめん! 『ダ・ヴィンチ』8月号で特集を組んでくださいました。見てくださった皆様、ありがとうございます!
今の作品だけじゃなくて、大きく振り返って取り上げてくださいました。『巴がゆく!』とかまで扱っていただけて嬉しかったです。描いたのが30年前近くになるので、ちょっともはや恥ずかしい部分もあったりするんですけど。
でもあんまり変わってないんだな自分…とも思いました。
デビュー当時のことや各作品についてなどなどインタビューでお答えしています。このインタビューはリモートで受けたんです。
初めてのことで、なかなか全員がつながらなかったり途中で固まったりと、不思議な感じでしたけど興味深い体験でした。
まず部屋の掃除して、背景になんにもないとこを探したよね。正直、玄関周りしかなかった…。
この特集では本当にたくさんのかたにお世話になりました!
様々なお立場、いろんな方向からの視点で語ってくださっています。本当にありがたく思います。すごいメンバーでしょう!
まだまだ手に入ると思いますので、よろしかったら見てみてください。
描き下ろしが4pあります。カラーです。
ダ・ヴィンチさんからの提案のひとつに『7SEEDS』か『BASARA』で番外編を描きませんか? というのがあったんですが、それはちょっと無理だよなあ…と思ってました。彼らの話にエピソードをつけたすのは難しいなと。
でもしばらくして、いやみんな混ぜたらあり? とか思って。整(ととのう)を入れることで短いものでもできるんでは、と思いました。
そして整に何か言えるのは誰だろう、と考えたら彼しかいませんでした。描いててとても懐かしく、やはりみんな愛おしい…とあたたかい思いにじんわりしました。
フクロウたちも描いたよ! 楽しかった!
こんな機会を与えてくださってありがとうございました。
見ていただけたら幸せです。
この時カラーで4P描いてみて、なんかフルカラーでコマ割って描くの楽しいな、と思ったので、『イロメン』の最終回もやってみる気になりました。
漫画家生活まだまだ37年くらいかな、紆余曲折ありながらなんとかやってますが、『ダ・ヴィンチ』さんにこんなふうに取り上げていただけるのは光栄で至福です。つくづく幸せものだと思います。
ありがとうございました! 見てね!